手術前の注意点
手術前日の注意
1入浴、洗髪、爪切りは必ず前日までに済ませておいてください。
(手術後の入浴、洗髪、ひげそりなどは症状などにより医師が適宣指示します。)
2夕食は消化のよいものを食べて、早めにお休みください。
3非アルコール類は絶対に摂取しないでください。タバコも禁煙をおすすめします。
手術当日(手術前まで)の注意
1食事をとられる方は、来院の1時間前までに消化の良いもの軽めに食べておいてください。
2普段服用されているお薬は医師に相談の上、必ず朝の分も服用して来てください。
3化粧(クリームを含む)、マニキュア、ヘアピン、指輪、ネックレスなどはせずに来てください。
4脱ぐのに楽な服(前開きの服・綿シャツなど)で来てください。
5履物はかかとの低い、履きやすいもので来てください。
6手術後は眼帯をしますので、心配な方は付き添いの方と一緒にお越しください。
手術中の注意点
1手術は仰向けに寝た状態で行います。手術ベッドは身体に合わせて調整できます。
2手術は点眼麻酔をしてから行います。ほぼ痛みはありませんので全身の力を抜いてリラックスしてください。
3手術が始まるとまぶしい光が見えます。医師が「光の方を見てください」「左下の方を見てください」などと指示しますので、顔を動かさずに眼だけで指示された方を見るようにしてください。両目で見るようにすると指示された方向が見やすくなります。
4手術中、急に顔や手を動かすことは非常に危険です。「せき」「くしゃみ」がでそうな時、気分が悪くなった時、何か異常を感じた時は声を出して伝えてください。
手術後の注意点
手術当日(手術後)の注意
1手術後は眼をこすったり、押さえたり、ぶつけたりしないようにしてください。
2手術した日は点眼の必要はありません。眼帯は翌日の診察まではずさないでください。
3帰宅された後は、病院で入院している時のようにできるだけ安静にしてください。
4痛みを感じる時は、お渡しする痛み止めのお薬を使用してください。(内服薬と坐薬をお渡しします)。
5手術後の夕食は消化の良いものを食べてください。翌日からは普段通りの食事をしてください。飲酒は医師の指示があるまで控えてください。
6入浴、洗顔、歯磨き、ひげ剃り、化粧、運動(仕事)は禁止です。
7寝る時は手術した方の眼が下にならないようにしてください。
手術翌日以降の注意
1寝る時は保護眼帯または保護眼鏡を使用してください(1~3週間)。
2入浴、シャワーは手術の翌日より可能です。洗顔、洗髪、化粧は医師の指示があるまで控えてください。顔を蒸しタオルなどで拭くのは翌日から可能です。(眼をこすったり、押さえたりしないように注意してください)
3テレビや新聞を見たり、読書をしたりしても構いませんが、疲れない程度にしてください。
4術後1週間ぐらいは重い荷物を持ったり、うつ伏せに寝たりしないでください。
5仕事・運動を始められる時期は、手術内容や眼の状態によって異なりますので、ご相談ください。
6アルコール類、刺激物は避けてください。タバコも数日間は禁煙してください。
7わからないことがありましたら、医師か看護師にお聴きください。